娘を抱えて✕✕するぞ!!

未来園長たぬきの絵日記

自己紹介と、このブログ(書きかけ)

育休を取得している、たぬきです。
娘、妻、息子の4人家族です。
日々起きた出来事を漫画にしていきます。

f:id:miraiencho:20181120005534p:plain

江戸川区のたぬき、です。

f:id:f063010:20180419135254p:plain

はじめまして!江戸川区のたぬき、と申します。

社会人歴でいうと6年目くらい、

子供の頃ハマってた遊びはミニ四駆(レッツアンドゴー世代)、

好きなアニメはメダロットで、

変なところだけ厳しい家族で育ちました。

 色々な住所を転々とし、今も転勤族です。

新卒で入った会社で※営業マン(分析系)を続けてます。

 

営業マン(分析系)とは。

営業マンの中でも理屈っぽく、売上を分析しながら作戦だててやってくる分類。お客さんによっては凄く噛み合うが、嫌われるとトコトン嫌われる。大事なことは「置いている前提」の確認。

 ※だいたいのそれがパソコンに詳しい。

目の下のくまが取れない。。。まるでタヌキのようだ。 

 

 

私の家族です。

f:id:f063010:20180419140000p:plain

娘のエミが生まれてから急に家族らしくなりました。

 娘が生まれたのは仙台で、1歳の時に東京に引っ越ししてきました。

今2歳半なので東京歴1年ちょっとです。

私は東京出身ではなく、

「東京といえば満員電車のようなゴミゴミした息苦しいところ。 」

そう思い描きながら、上京してきました。

しかししかし!東京はとにかく便利で、

探せば田舎もちゃんとあるし良いところですね。

特に江戸川区は都会の喧騒から外れた良いところだと思います。

 

今まで 、最寄り駅〜自宅まで、飲食店が3店舗以上あるところに住んだことがありませんでした。それは駅チカに住んでいるということよりも、田舎が多かったということです。

 

 仕事①:営業マン(分析系)

「営業マン」と聞いて、どんなイメージを持ってますか?

・明るくて、盛り上げるのが上手で

・飲み会が多くて、接待で仕事を決めてくる

 

・・・・・・・ええ、自分もそんなのに憧れて営業マンになりました。

自分は「2013卒」で、長く続いた「平成の大不況」からちょっと上向きになった?時期です。次の学生(2014卒)は求人の数が就活生を上回った、しかし大手に集中してしまう「ミスマッチ」という言葉で表現されましたが、

とりあえず2013卒はまだまだ企業優位の、必死な就活だったのです。

 

「とりあえず会社に入れてもらおう、とりあえず明るさはPRし易いしから営業マン希望で行こう!」

 

結果大成功!

「営業マン推し」で突撃したら今の会社に入れてもらえた。

よかったよかった。

 

〜入って半年くらいで〜

 

 

接待の飲み会はとにかく気を使うから疲れるし、

 「もっと盛り上げ上手な」ライバルたちには勝てる気がしない。

 

なんとか生き残るには、、、そう考えるようになりました。

 

パソコンは得意だから、数字管理は率先して見るようにしよう。

最近はインターネットになんでも載ってるな、「政府統計」ってめっちゃ便利だな!

特許って自分で調べられるの!?ネットで全部見れるの???

 

 そんなことをやってたら、

分析系営業マン

になりました。

イケメン系営業マンとか、飲み会系(体育会系)営業マンが苦手であり、

ライバルです。 

 

これからも努めて分析系目指します。

仕事②:娘の父

娘が生まれた時は、まだ実感が沸かず、「バイト※」レベルのパパでしたが、

今は「研修生くらい」にレベルアップできたと思います。

 

子育てができるのは、平日の夜と土日しかありません。

 

 2歳を過ぎてくると娘は結構な口達者になり、

「○○だから、こうしてね」を少し理解してくるようになりました。

 

その時、まだ研修生パパの自分はどう諭すかというと。

 

「ママが怒るから、ちゃんとご飯食べてね」

 

 

叱る時って、しゃべる勢いがあるじゃないですか。

その勢いにのせて、ふさわしい理由が口から出てこない!

 

※もうバイトレベルではないので、ママが叱っている時に

 「ママ怖いね〜」とか言っちゃう段階は卒業しました。

 

 

 

これから子供が増える予定です

一之江家待望の、2人目が生まれてくれる予定です(10月)

このまま何事もなく、生まれてくれると良いんだけどな。。

 

 

エミ(1人目)の時、家庭を疎かにした事を反省しています

子育てがこんなに大変だとは思いませんでした。

「仕事も「分析系サラリーマン」に目覚めた直後で忙しい。」

「趣味もこれまで通り続けたい!だっておれ男だし。」

趣味と言っても、ビジネススクールに通って新しい知識を得たり、議論したりすることが当時の趣味だったので

「これはゆくゆくは家族のためになるんだよ?」

という言葉と態度で家を疎かにしていました。

 

仕事と趣味と家族の割合は 6:3:1 が良いと考えてました。

平日たまにお風呂に入れてあげる、そのくらい。

 

 

当時1割だけ家族に充てるだけでも、

子供が生まれた日から、5日間休んだだけでも、

取引先の人から「イクメン!!」って褒められたもんです。。

そういう時代(たった3年前)のです。

 

日曜日がビジネススクールの講義の日でした。

中間レポートのようなものがあり、それの作成のために土曜日

「じゃあイロイロ任せた!」と言って居なくなったところ、

ママが娘と一緒に居なくなってた(実家に帰った)事件があり、

それがキッカケで目が覚めました。

 

 

 

https://www.instagram.com/p/Bhve5wEHoNO/

Instagram post by 一之江 ずんぱか • Apr 19, 2018 at 6:26am UTC

 

育休を取りたい

「私子育て向いてない系ママだわ。」(後にママ吹き出し作成)

子育てがなんの苦もなくこなせるママもいますが、

それはごく一部で、

子育てが苦手、苦痛というママが多い。

 

今ならわかる、理解できます。

 

目が冷めた後、土曜日、日曜日と娘を一緒に過ごすとわかりますが、

体力的にも、精神的にも(気を使う)

 

子育てを一日やっても苦痛にならないお母さん

子育てを一日3時間ならこなせるお母さん

子育てを一日3時間をなんとかこなせるお母さん

 と分類できるのがわかる。

自分は平日夜と土日だけだから、楽しい。

けど毎日になったら、、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

娘の行動力は、増すばかり。

え、ここにもう1人赤ん坊が???

 

 

 

 

 

もうそろそろ課長に「妊娠しました」と伝える頃です。 

「かくかくしかじかで、家族第一で備えてあげたい(≒育休)と考えています」

 

育休を取って、その過程をこのブログで書いていきたい

我が社は✕✕✕年以上続く、良く言えば伝統のある、悪く言えば古風な会社です。

2015年グループ会社すべて調べてみたらパパの育休実績は13人。

最長取得日数は47日が1人居ましたが、

その人を除いて平均を取ると

3.5日でした。

 

会社には「特別休暇(出産)」という項目があり、5日くらい取得できます。

エミのときはそれを使って5日休みました。

 

すると、「育休取得率向上委員」なる人から

「特別休暇でなく、育休として休んでください。
 会社としては育休取得率向上を目標に掲げていますので。」

 

 

(マジかーーーー!!絶対取得しません)

 

会社での立場もあります。

葛藤はココに吐き出していきたいです。

 

このブログでは子育てパパを応援します!

 

子育てスポット情報(パパ目線)

https://www.instagram.com/p/BhbnEKkFhoU/

瑞江すずかぜ公園

江戸川区と

江戸川区からアクセスしやすいところ(特に都営新宿線)が中心になりますが、

子育てスポットをレポートしていきます!

絵日記ですね。

 

小さな公園でも、何時間も娘が楽しめる公園もあります。

たくさんの遊具があっても、うちの娘の年齢月齢にあってないと楽しくなさそう。

このまま順調に行くと

0歳(ベビーカー)と3歳(とことこ)の組み合わせ?共存できる?

 

 

子供と楽しむ「観光」スポット紹介

https://www.instagram.com/p/BhtxhxkH8JR/

Instagram post by 一之江 ずんぱか • Apr 18, 2018 at 2:30pm UTC

おむつ替えシートが女性トイレにしかない、なんてこともあります。

そういうところも厳しく!パパ目線でチェックしていきたいです。

チェック漏れがないように、インフォメーションで聞いたほうがいいかな?

 

東京は子供と遊べるところが多くて嬉しい。

仙台の時は、エミが「はいはい」だったというのもあるけど、毎週末児童館だった気がします。

 

家庭との両立のための働き方改革

育休は取得する予定ですが、

その後も子育てと両立していかなければなりませんのでね!

 

子育てネタ帳

https://www.instagram.com/p/BhtxcJsH89H/

Instagram post by 一之江 ずんぱか • Apr 18, 2018 at 2:30pm UTC

 

早くママレベルになるよう頑張ります。

 

 

 

長くなりましたがこれで。

江戸川区のたぬき、です。

f:id:f063010:20180419135254p:plain

はじめまして!江戸川区のたぬき、と申します。

社会人歴でいうと6年目くらい、

子供の頃ハマってた遊びはミニ四駆(レッツアンドゴー世代)、

好きなアニメはメダロットで、

変なところだけ厳しい家族で育ちました。

 色々な住所を転々とし、今も転勤族です。

新卒で入った会社で※営業マン(分析系)を続けてます。

 

営業マン(分析系)とは。

営業マンの中でも理屈っぽく、売上を分析しながら作戦だててやってくる分類。お客さんによっては凄く噛み合うが、嫌われるとトコトン嫌われる。大事なことは「置いている前提」の確認。

 ※だいたいのそれがパソコンに詳しい。

目の下のくまが取れない。。。まるでタヌキのようだ。 

 

 

私の家族です。

f:id:f063010:20180419140000p:plain

娘のエミが生まれてから急に家族らしくなりました。

 娘が生まれたのは仙台で、1歳の時に東京に引っ越ししてきました。

今2歳半なので東京歴1年ちょっとです。

私は東京出身ではなく、

「東京といえば満員電車のようなゴミゴミした息苦しいところ。 」

そう思い描きながら、上京してきました。

しかししかし!東京はとにかく便利で、

探せば田舎もちゃんとあるし良いところですね。

特に江戸川区は都会の喧騒から外れた良いところだと思います。

 

今まで 、最寄り駅〜自宅まで、飲食店が3店舗以上あるところに住んだことがありませんでした。それは駅チカに住んでいるということよりも、田舎が多かったということです。

 

 仕事①:営業マン(分析系)

「営業マン」と聞いて、どんなイメージを持ってますか?

・明るくて、盛り上げるのが上手で

・飲み会が多くて、接待で仕事を決めてくる

 

・・・・・・・ええ、自分もそんなのに憧れて営業マンになりました。

自分は「2013卒」で、長く続いた「平成の大不況」からちょっと上向きになった?時期です。次の学生(2014卒)は求人の数が就活生を上回った、しかし大手に集中してしまう「ミスマッチ」という言葉で表現されましたが、

とりあえず2013卒はまだまだ企業優位の、必死な就活だったのです。

 

「とりあえず会社に入れてもらおう、とりあえず明るさはPRし易いしから営業マン希望で行こう!」

 

結果大成功!

「営業マン推し」で突撃したら今の会社に入れてもらえた。

よかったよかった。

 

〜入って半年くらいで〜

 

 

接待の飲み会はとにかく気を使うから疲れるし、

 「もっと盛り上げ上手な」ライバルたちには勝てる気がしない。

 

なんとか生き残るには、、、そう考えるようになりました。

 

パソコンは得意だから、数字管理は率先して見るようにしよう。

最近はインターネットになんでも載ってるな、「政府統計」ってめっちゃ便利だな!

特許って自分で調べられるの!?ネットで全部見れるの???

 

 そんなことをやってたら、

分析系営業マン

になりました。

イケメン系営業マンとか、飲み会系(体育会系)営業マンが苦手であり、

ライバルです。 

 

これからも努めて分析系目指します。

仕事②:娘の父

娘が生まれた時は、まだ実感が沸かず、「バイト※」レベルのパパでしたが、

今は「研修生くらい」にレベルアップできたと思います。

 

子育てができるのは、平日の夜と土日しかありません。

 

 2歳を過ぎてくると娘は結構な口達者になり、

「○○だから、こうしてね」を少し理解してくるようになりました。

 

その時、まだ研修生パパの自分はどう諭すかというと。

 

「ママが怒るから、ちゃんとご飯食べてね」

 

 

叱る時って、しゃべる勢いがあるじゃないですか。

その勢いにのせて、ふさわしい理由が口から出てこない!

 

※もうバイトレベルではないので、ママが叱っている時に

 「ママ怖いね〜」とか言っちゃう段階は卒業しました。

 

 

 

これから子供が増える予定です

一之江家待望の、2人目が生まれてくれる予定です(10月)

このまま何事もなく、生まれてくれると良いんだけどな。。

 

 

エミ(1人目)の時、家庭を疎かにした事を反省しています

子育てがこんなに大変だとは思いませんでした。

「仕事も「分析系サラリーマン」に目覚めた直後で忙しい。」

「趣味もこれまで通り続けたい!だっておれ男だし。」

趣味と言っても、ビジネススクールに通って新しい知識を得たり、議論したりすることが当時の趣味だったので

「これはゆくゆくは家族のためになるんだよ?」

という言葉と態度で家を疎かにしていました。

 

仕事と趣味と家族の割合は 6:3:1 が良いと考えてました。

平日たまにお風呂に入れてあげる、そのくらい。

 

 

当時1割だけ家族に充てるだけでも、

子供が生まれた日から、5日間休んだだけでも、

取引先の人から「イクメン!!」って褒められたもんです。。

そういう時代(たった3年前)のです。

 

日曜日がビジネススクールの講義の日でした。

中間レポートのようなものがあり、それの作成のために土曜日

「じゃあイロイロ任せた!」と言って居なくなったところ、

ママが娘と一緒に居なくなってた(実家に帰った)事件があり、

それがキッカケで目が覚めました。

 

 

 

https://www.instagram.com/p/Bhve5wEHoNO/

Instagram post by 一之江 ずんぱか • Apr 19, 2018 at 6:26am UTC

 

育休を取りたい

「私子育て向いてない系ママだわ。」(後にママ吹き出し作成)

子育てがなんの苦もなくこなせるママもいますが、

それはごく一部で、

子育てが苦手、苦痛というママが多い。

 

今ならわかる、理解できます。

 

目が冷めた後、土曜日、日曜日と娘を一緒に過ごすとわかりますが、

体力的にも、精神的にも(気を使う)

 

子育てを一日やっても苦痛にならないお母さん

子育てを一日3時間ならこなせるお母さん

子育てを一日3時間をなんとかこなせるお母さん

 と分類できるのがわかる。

自分は平日夜と土日だけだから、楽しい。

けど毎日になったら、、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

娘の行動力は、増すばかり。

え、ここにもう1人赤ん坊が???

 

 

 

 

 

もうそろそろ課長に「妊娠しました」と伝える頃です。 

「かくかくしかじかで、家族第一で備えてあげたい(≒育休)と考えています」

 

育休を取って、その過程をこのブログで書いていきたい

我が社は✕✕✕年以上続く、良く言えば伝統のある、悪く言えば古風な会社です。

2015年グループ会社すべて調べてみたらパパの育休実績は13人。

最長取得日数は47日が1人居ましたが、

その人を除いて平均を取ると

3.5日でした。

 

会社には「特別休暇(出産)」という項目があり、5日くらい取得できます。

エミのときはそれを使って5日休みました。

 

すると、「育休取得率向上委員」なる人から

「特別休暇でなく、育休として休んでください。
 会社としては育休取得率向上を目標に掲げていますので。」

 

 

(マジかーーーー!!絶対取得しません)

 

会社での立場もあります。

葛藤はココに吐き出していきたいです。

 

このブログでは子育てパパを応援します!

 

子育てスポット情報(パパ目線)

https://www.instagram.com/p/BhbnEKkFhoU/

瑞江すずかぜ公園

江戸川区と

江戸川区からアクセスしやすいところ(特に都営新宿線)が中心になりますが、

子育てスポットをレポートしていきます!

絵日記ですね。

 

小さな公園でも、何時間も娘が楽しめる公園もあります。

たくさんの遊具があっても、うちの娘の年齢月齢にあってないと楽しくなさそう。

このまま順調に行くと

0歳(ベビーカー)と3歳(とことこ)の組み合わせ?共存できる?

 

 

子供と楽しむ「観光」スポット紹介

https://www.instagram.com/p/BhtxhxkH8JR/

Instagram post by 一之江 ずんぱか • Apr 18, 2018 at 2:30pm UTC

おむつ替えシートが女性トイレにしかない、なんてこともあります。

そういうところも厳しく!パパ目線でチェックしていきたいです。

チェック漏れがないように、インフォメーションで聞いたほうがいいかな?

 

東京は子供と遊べるところが多くて嬉しい。

仙台の時は、エミが「はいはい」だったというのもあるけど、毎週末児童館だった気がします。

 

家庭との両立のための働き方改革

育休は取得する予定ですが、

その後も子育てと両立していかなければなりませんのでね!

 

子育てネタ帳

https://www.instagram.com/p/BhtxcJsH89H/

Instagram post by 一之江 ずんぱか • Apr 18, 2018 at 2:30pm UTC

 

早くママレベルになるよう頑張ります。

 

 

 

長くなりましたがこれで。